

フランス料理の発展・普及を目指す活動
フランス料理の発展・普及のため、料理講習会や貴重な料理書・資料の収集保存を始め、様々な活動を行っています。
- HOME
- 活動内容
- フランス料理の発展・普及を目指す活動
- 2024年エピキュロスの晩餐会
エピキュロスの晩餐会報告 2024
2024年10月28日を中心に、オーギュスト・エスコフィエの生誕を祝う「エピキュロスの晩餐会」が開催されました。日本エスコフィエ協会主催としての4年目となり、会員の皆様、企業様のご協力を得て多くのお客様をお迎えすることができました。
※料理名は各ホテル・レストランの表記に従っています。
ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING 11階「ギャラクシー」
-
-
-
ホテルメトロポリタン盛岡 総料理長
狩野 美紀雄 ホテルメトロポリタン盛岡 執行役員
エグゼクティブアドバイザー
髙橋 均 -
- フォアグラトリフボール/
三陸スモークサーモンとフロマージュ・フレ - 花巻石黒農場ホロホロ鳥のトゥルト 香茸ソース
- 松茸と海燕の巣のコンソメロワイヤル
- ソールボンファン エクルビス添え
- 大槌産鹿ロース肉のステーキ 山葡萄のソース
- キリュッシュ香るベイクドアラスカ
- コーヒー
- パン
- フォアグラトリフボール/
-
ホテルメトロポリタン秋田 3階 宴会場「グランデ」
-
-
-
ホテルメトロポリタン秋田 総料理長
岸 紀雄 ホテルメトロポリタン秋田 洋食料理長
佐藤 英人 -
- 雲丹とセロリのガトー仕立て、レホールソース
- 真鯛のマリネ、エシャロットと粒マスタード風味
- 牡丹エビと蟹のテリーヌ、人参のソース
- 旬の木ノ子で作るスープ
- 男鹿近海産甘鯛と帆立貝のポワレ、プロヴァンス風
- 秋田錦牛尾肉のビール煮込み
- 秋田シャポンのドウミドゥィユ
トリュフとフォワグラ風味 - ガトー・マルジョレーヌ
- コーヒー
- パンとバター
-
ホテルメトロポリタン仙台 2階 レストラン「セレニティ」
-
-
-
ホテルメトロポリタン仙台 執行役員 総料理長
阿部 正幸 ホテルメトロポリタン山形 上席執行役員 総支配人
渡邉 隆 ホテルメトロポリタン山形 総料理長
後藤 博甲 -
- 三陸塩竈ひがしもの・三陸産帆立貝・北寄貝・雲丹
コンソメジュレと栗原産パプリカのムース - フォアグラと花巻産ほろほろ鳥のテリーヌ
ガトー仕立て赤ポルト酒風味
2種の無花果を添えて - 甚五右ヱ衛門芋と温海かぶのブルーテ
庄内豚のクロメスキを浮かべて - 庄内産のどくろのポワレ ほうれん草のエチュベ添え
香り豊かな紅エビのソースで - JRフルーツパーク仙台あらはま産
シャインマスカットのグラニテ - 究極の山形牛“和の奏”フィレ肉のロティ
宮城県産原木しいたけとインカのめざめのプレッセを添えて ソースペリグー - コンテ24か月 ゴルゴンゾーラドルチェ
セミドライフルーツ - 山形県産洋梨とショコラのコンビネーション
- 桃生茶のフィナンシェ
JRフルーツパーク仙台あらはま産
和梨のパートドフリュイ - パン & バター
- コーヒー
- 三陸塩竈ひがしもの・三陸産帆立貝・北寄貝・雲丹
-
セルリアンタワー東急ホテル ボールルーム(B2F)
-
-
-
東急ホテルズ 総料理長
セルリアンタワー東急ホテル 総料理長
福田 順彦 株式会社東京會舘 取締役 調理本部長
兼 本舘総調理長
斉藤 哲二 パティスリー レザネフォール 代表取締役
シェフ パティシエ
菊地 賢一 BELLUSTAR TOKYO
HOTEL GROOVE SHINJUKU
料理長
佐藤 栄介 -
- 食前の楽しみ アミューズ・ブーシュ
- 秋野菜に包まれた風味豊かなパテ ド カンパーニュ
- 柚子と生姜香る伝統的なポトフ
- ノルウェー産サーモン クゥ-リビアック
- 乳飲み仔牛のロースト、ドフィノワーズポテト
- ポンム カルヴァドス
- トンカキャラメル ノワゼットショコラ
- コーヒーと小菓子
-
ホテルオークラ東京 レストラン『Nouvelle Epoque』
-
-
-
ホテルオークラ東京
上席執行役員 洋食調理総料理長
池田 順之 ホテルオークラ東京
レストラン Nouvelle Epoque 料理長
池田 進一 -
- 牡丹海老のマリネとフランス産オシェトラキャビア
甲殻類のジュレと雲丹のクリーム - ジビエのパテ・アン・クルート クルミとビーツのサラダ
- 和牛で仕上げた琥珀色に輝くダブルコンソメ
- お口直しの一口
- 国産牛フィレの塩パイ包み焼
季節の温野菜 伝統的な赤ワインソース - チョコレートのヌガーグラッセ ウィーン風
イチジクとソーテルヌの香りとともに - 食後の小菓子とコーヒーまたは紅茶
- 牡丹海老のマリネとフランス産オシェトラキャビア
-
ホテルイタリア軒 3階 サンマルコ
-
-
-
新潟グランドホテル 総料理長
川瀬 誠 ホテルイタリア軒 総料理長
関本 拓夫 ANAクラウンプラザホテル新潟 総料理長
田村 宏晃 株式会社ホテルオークラ新潟 総料理長
小島 淳 -
- 花舞うフルーツトマト
佐渡産蟹のエフィロシュを詰め込んで - 新潟沖で揚がったアオリイカと五泉産帛乙女の
セルクル仕立て
タプナードソースとバジルのアクセント - 新発田牛で仕上げダブルコンソメ 彩り野菜を浮かべて
- クリスピーに焼いた新潟沖の甘鯛
サフラン風味のマリニエールソース - 八海山醸造 梅酒のソルベ
- 雪室熟成にいがた和牛フィレ肉の低温ロースト
トリュフ香るロッシーニ風 - 佐渡リンゴの薔薇飾りをのせたプディングのタルト
ショコラのグラスと共に - コーヒーと小菓子
- 花舞うフルーツトマト
-
金沢東急ホテル 2階 レストラン「マレ・ドール」
-
-
-
金沢東急ホテル 料理長
鈴木 房雄 学校法人 北川学園 金沢製菓調理
専門学校 教頭 兼 調理学科長
小石 幸一郎 富山エクセルホテル東急 料理長
東 宗史 フラワーガーデン シェフ
吉田 貴也 -
- 温製 雲丹のスフレ
- クラシックな能登豚のパテ クルート
- 金澤地ビールのスープと五郎島金時の
フラン フォワグラ風味 2層仕立て - 鮑とタラバ蟹 オマール海老の身入りニューバーグソース
- 仔羊と鴨のカスレ フランスと和の融合
- 現代風アップルパイ
- パンとバター
- コーヒーと小菓子
-
名古屋東急ホテル ヴェルサイユの間
-
-
-
エスパシオエンタープライズ株式会社 名誉総料理長
森 繁夫 株式会社名鉄ホテルホールディングス 統括総料理長
早坂 敏夫 ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋
執行役員 総料理長
山口 信彦 エスパシオナゴヤキャッスル 総料理長
鈴木 直也 ジェイアール東海ホテルズ 統括総料理長
羽田野 久雄 名古屋東急ホテル 総料理長
前島 浩行 名古屋東急ホテル エキスパートシェフパティシエ
原 富彦 -
- カリフラワーとキャビアのデュオ、
早坂 & 森 のコラボラシオン - 帆立貝とリードヴォーのフリカッセ
- 蝦夷鹿のコンソメスープ 鹿肉のクネルとゴボウと共に
- 細切りヒラメの海鮮包み焼き
海老風味のソースを添えて - 国産牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼き
赤ワインソース - クリーミーなショコラ“カライブ”と柿のコンポート
洋梨のシャーベット添え - コーヒー又は紅茶
- パンとバター
- カリフラワーとキャビアのデュオ、
-
レストラン「ラ・トゥール」
-
-
-
<円居グループ レストラン ラ・トゥール>
取締役 総料理長
佐野 一成 レストラン ラ・トゥール
河原崎 功人 <京都ブライトンホテル>
副総料理長
川田 悟史 宴会調理課 サブマネージャー
遠藤 重伸 <ホテルオークラ京都>
スカイレストラン ピトレスク料理長
真鍋 健太 調理部宴会調理課コールセクション
加藤 守 <ザ・プリンス京都 宝ヶ池>
総料理長
吉田 功 宴会調理部
安達 龍 <ホテルグランヴィア京都>
調理部部長 総料理長
柏木 健一 宴会洋食 シェフ
河本 英樹 洋食宴会 シェフドパルティ
南 清夏 <HOTEL THE MITSUI KYOTO>
副総料理長 兼 都季料理長
浅野 哲也 都季 1er コミ
石橋 レイ <フォションホテル京都>
シェフドキュイジーヌ
林 啓一郎 シェフドパルティ
小西 啓史 -
- サバのリエット プロヴァンス風
- パースニップとりんご、ホタテ貝のタルタル
- フォワグラのフラン、栗とマッシュルームのヴルーテ
- ニジマスのショーフロア キャビア添え 京みずなのクーリ
- 七谷鴨胸肉のロティ ロッシーニ風
- 京赤地どりのコンソメロワイヤル
トリュフ薫るきのこのブルーテ - オマール海老のスフレ ヴァンジョーヌソース
- 亀岡牛ランプのポワレ ソースポワブル
ドルーアン風 大黒本しめじと共に - 柔らかなジャスミンティーのクレーム
秋の果実と栗のスープ仕立て - タルトシトロン ・ ボンボンショコラ
-
リーガロイヤルホテル大阪 レストラン シャンボール(イーストウイング29階)
-
-
-
株式会社ホテルグランヴィア大阪
調理部フレンチレストラン「フルーヴ」兼
鉄板焼「季流」 シェフ
川本 善広 株式会阪急阪神ホテルズ
ホテル阪急インターナショナル
料飲課宴会調理 シェフ
西川 仁 株式会社ロイヤルホテル
リーガロイヤルホテル(大阪)調理部
レストラン シャンボール シェフ
田中 貴典 株式会社ロイヤルホテル
リーガロイヤルホテル(大阪)調理部
サプライコール スーシェフ
乾 裕一 -
- アミューズ・ブーシュ
- ニュージーランド産オーラキングサーモンのショーフロワ 秋の装い
- オマール海老のラヴィオリとセップ茸
コニャックの香りソース・コラリーヌ - 平目のアルジャントゥイユ風 貝類のエッセンスとともに
- 鴨のロースト フィナンシエール風赤ワインソース
- 洋ナシのベル エレーヌ
- コーヒーと小菓子
-
リーガロイヤルホテル広島 「レストラン シャンボール」
-
-
-
リーガロイヤルホテル広島 取締役 総料理長
豊田 光浩 リーガロイヤルホテル広島 シャンボールシェフ
春田 義彦 ホテルグランヴィア広島 総料理長
蔵光 慎司 ホテルグランヴィア広島 洋食統括料理長
植田 高史 リーガロイヤルホテル広島 シェフパティシエ
中山 由輝範 -
- 一口の幸福
- 海の幸のゼリー寄せ ブイヤベース風味
- 和牛テールのパイ包焼き
- ふんわりと火を入れたスジアラとくれぇ海老
コキヤージュとジロール茸のコンディモンを
合わせてマリニエール風に - 仔羊鞍下肉の真空調理 リンゴとスパイス風味
- 洋梨のベルエレーヌ “ネオクラシック”
- ミニャルディーズ
- コーヒー又は紅茶
- パン
-
グランメゾン・ロイズ
-
-
-
株式会社ときわ 名誉総料理長
池内 渉 JRホテルクレメント 総調理長
川田 美広 株式会社ときわ KITAHAMA W 料理長
松本 英貴 -
- 食前のお楽しみ
- パテ・アン・クルート ソース・カンバーランド
- キノコのエキスをたっぷりと含んだブイヨンと
鴨のコンフィ
フランス産シャテーニュ - 瀬戸内産舌平目とワタリガニのムース詰め
秋の訪れ - 讃岐オリーブ牛フィレとフォアグラのトロンソン
フランス産シャンピニオンのフリカッセ サラダ仕立て
香り豊かなトリュフのソース・ペリグー - ガトー・マルジョレーヌ
ピスタチオのアイスクリームと共に - ミニャルディーズ
- コーヒー又は紅茶、ハーブティ
-
ザ・パシフィック ハーバー
-
-
-
樫野倶楽部 総料理長 兼
株式会社ときわ 総料理長 執行役員
新井 栄次 ザ パシフィックハーバー グランシェフ
高橋 昌孝 ノビア ノビオ グランシェフ
田所 孝史 -
- 食前のお楽しみ
- 徳島産活き鱧のグリル
とろ茄子のフォンダンと生姜の香りをあしらって - フォアグラのテリーヌ
木の実のコンフィとシトロンクレーム - 鮑とポルチーニ茸のアンサンブル
- ヒラメ、ラングスティーヌ、ムール貝のシュー・ファルシ
松茸のリゾット添え
木頭柚子香るブールブランソース - “とくしま三ツ星ビーフ”フィレ肉の全粒粉パンの包み焼き
ソースペリグー - 和栗と抹茶のミルフィーユ
- コーヒー
- パンとバター
-
福岡サンパレス ホテル&ホール パレスルーム
-
-
-
福岡サンパレス ホテル&ホール 総料理長
坂本 憲治 ホテルニューオータニ博多 特別顧問
小田 英男 西鉄グランドホテル 総料理長
清田 隆司 オテルグレージュ エグゼクティブシェフ
兵頭 賢馬 颯香亭 オーナーシェフ
金丸 建博 ホテル日航福岡 総料理長
千々松 雅敏 ホテルオークラ福岡 調理部担当部長
西本 裕治 シェフズながのオーナーシェフ
長野 剛 -
- 漆黒の薪焼き茄子と鮎の『ビスク-リエット』、
初夏摘みプリザーブした山椒の実と
アンティボワーズのコンディマン - 牛頬肉と鶏白レバーの
ルクルス宮崎早生みかんと人参のラペ
すもものビネグレット - 南仏風スープ ド ポワソン
- 玄界産天然アラとオマール海老のセルベラ
柚子風味のヴェルモットソース - 寒鰆のミ・キュイ トマト風味の秋茄子のカポナータ
ソースエピス 柚子のエキュームを纏って - 和風仕立て 特選牛サーロイン ロースト
秋茄子ソースと共に - マロンスフレとピスタチオアイスを添えて
- パン/コーヒー
- 漆黒の薪焼き茄子と鮎の『ビスク-リエット』、
-
神戸ポートピアホテル 宴会場 エクシア( 本館31F)
-
-
-
ホテルオークラ神戸 執行役員総料理長
塚本 伸次 ホテルオークラ神戸 調理部部長
村上 文啓 ホテルオークラ神戸 調理部副部長
増田 弘明 神戸ポートピアホテル 執行役員総料理長
岸本 貴彦 神戸ポートピアホテル 宴会調理統括料理長
細川 茂雄 神戸ポートピアホテル 宴会調理製菓料理長
芳養 正朗 -
- 淡路島産玉葱のムースリーヌ 御食国の恵みとともに
- 鴨胸肉の軽いスモークと母子茶のリスフレ
- 兵庫県産酒粕がほのかに香る貝の旨味のスープ仕立て
帆立貝と兵庫県産海苔のフラン 神戸産錦糸瓜を添えて - キャベツで包んだうなぎの赤ワイン煮込みマトロート風
焼栗とベーコンのアクセント - 黒毛和牛を2 種の調理法で古酒を効かせたソース
朝倉さんしょの香り - 柚子と米焼酎が香るサヴァラン
- かわいい小菓子
- コーヒー または 紅茶、アンフュジョン
- ポートピアホテル特製パン
-