活動内容

平成26年度 一般社団法人日本エスコフィエ協会 総会晩餐会

一般社団法人日本エスコフィエ協会 晩餐会

一般社団法人日本エスコフィエ協会 総会・晩餐会が6月20日(金)午後4時20分よりホテルグランヴィア京都「源氏の間」にて386名出席のもとに開催され、26年度の事業計画案・同予算案、役員改選案等の議案は滞りなく承認されました。講演会では村田吉弘氏より「京料理とは何か」をテーマにお話があり、続いての晩餐会は在京都フランス総領事を始め、来賓の皆様にご臨席をいただき盛会でした。

議案審議事項

体調を崩しやむなく欠席された大庭会長に代わり、井上筆頭副会長が開会宣言を行ない、上柿元副会長が議長に選任されました。現在の正会員数は1760名、本日の出席者は334名、書面表決者549名、委任状提出者223名、議決参加する会員は合わせて1106名となり、定款17条により総会成立が正式に確認されました。議事録署名人として井上筆頭副会長、伊佐副会長が指名され、賛成多数にて承認されました。

【第1号議案】平成25年度事業報告
善養寺事務局長より、平成25年4月1日から平成26年3月31日までの事業実施概略および議案書に基づく各事業の活動状況が報告され、承認された。

【第2号議案】 平成25年度収支報告など
◆収支報告
米津副会長から平成25年度収支報告が行われた。会費、事業収入等の総収入は49,182,198円。公益事業、親睦事業、管理費の経常費用等の合計は46,850,480円。
◆公益目的支出計画実施報告
米津副会長より平成25年度の公益目的事業として認められる支出は18,108,931円であることが報告された。
◆監査報告
吉田監事より、大河原幹事とともに必要な監査手続きを経て業務執行の妥当性を検証した結果、当協会の収支状況、財産状況は正しく示され、事業報告の内容は真実であり、会計および業務は適正に執行されたと報告された。

以上2号議案は承認された。

【第3号議案】平成26年度事業計画
善養寺事務局長より平成27年3月までの事業計画案が提示され承認された。

【第4号議案】平成26年度収支予算案
米津副会長より平成26年度の予算案50,048,000円が提示され承認された。

【第5号議案】役員の選任
議長より理事と監事任期満了に伴う改選案が提示され、退任理事に感謝の拍手が送られた後、新任8名を含む25名の理事と2名の監事が承認された。

【報告事項】内規の改訂
堀田副会長よりディシプル基準、地区委員、理事定年制、会長・副会長定年制、理事会における採決、資料館館長・副館長等に関する内規改訂が報告された。

各議案書の詳細は下記よりダウンロードしてください

詳しくはこちらをクリックしてください >>晩餐会 >>講演会 >>ディシプル授与式