活動内容

書籍注文代行サービス
メールマガジンについて

平成20年度 一般社団法人日本エスコフィエ協会 総会

一般社団法人日本エスコフィエ協会の総会が、6月3日(火)午後4時30分より帝国ホテル東京「孔雀の間」にて開催されました。 一般社団法人として認可を受け、初の総会でもあり総会後の晩餐会出席者はこれまでの最高の692名を数えました。 協会事業関係、コンクール協賛企業の方々にもご臨席いただきました。

平成20年度 一般社団法人日本エスコフィエ協会 総会

議案審議事項

基本の精神に基づき、一般社団法人として世界へ、環境へ目を向けた活動を

都合により欠席された劔持会長に代わり浅野和夫筆頭副会長により開会が宣言された後、古川瑞雄事務局長により総会議長として上柿元 勝理事が指名を受け、 一同承認の後、続いて浅野副会長、伊佐武二理事が議事録署名人として指名を受け、賛成多数で決定、議案審議報告が行われました。

議長を務めた上柿元理事

議長を務めた上柿元理事

古川事務局長

古川事務局長

【第1号議案】
平成19年度事業報告・決算報告

●事業報告
古川事務局長からは、日本エスコフィエ協会は昨年9月13日にNPOから一般社団法人に変わったが、事業活動はすべて継続しているため、1年間トータルでの事業報告がされた。各事業の推進状況が報告された。

●決算報告
米津春日副会長からの平成19年度の収支報告として経常費用の合計は70,375,242円であったと説明された。

●会計監査報告
大河原満監事から適性に処理されているとの監査報告があった。

以上、3つの報告を賛成多数で承認。

【第2号議案】
平成20年度事業計画案・予算案

●事業計画案
古川事務局長により平成20年12月の法律改正を考慮し、これまでの特性を崩さずに公益性の要素を加えて事業を計画改善していきたいなどの説明があった。

●予算案
米津副会長により平成20年度予算案について、収入支出93,090,000円の予算案であることが説明された。2つの案を賛成多数で承認。

米津副会長

米津副会長

報告事項

  • 上柿元議長より平成20年度新ディシプルの紹介があり、会場から祝福と今後の活動活躍を期待し、拍手が贈られた。
  • 協会の行う各事業活動の担当役員について、5月8日の理事会において決定した。(組織図は会報に掲載)
  • 協会の各事業活動を地域において推進してくれる地区委員、7月より新たに2年の任期で務めていただく方を発表した。(地区委員リスト別掲)

以上3項目が報告された。

各議案書の詳細はこちらよりダウンロードして下さい

>>平成19年度事業報告 PDF

>>平成19年度収支報告 PDF

>>平成19年度財産目録 PDF

>>平成20年度事業計画 PDF

>>平成20年度予算案 PDF

>>地区委員リスト PDF

講演会(料理評論家山本益博氏)

フランス料理との出合い・本場の味を求めて

料理評論家山本益博氏による講演会が行なわれ“本場のフランス料理の味を求める旅、ミシュランガイドブックへの想い入れ、故小野総料理長と辻顧問の対談がフランス料理への興味を開いたというエピソード”など食に携わる会員にとって、大変興味深いお話をいただきました。

山本益博氏
ライン

詳しくはこちらをクリックしてください
>>晩餐会 >>ディシプル授与式

ライン