料理講習会
料理の技術指導・
コンサルタント
フランス料理
資料センターの公開
総会・晩餐会
情報の発信
−エスコフィエ通信−
フランス料理の調査研究
フランス研修留学制度
料理フランス語講座
料理コンクール
フランス料理勉強会
国際交流
エピキュロスの晩餐会
研修センター
親子のキャンプ調理活動
社会福祉食事会
小田原市民交流会
トップ
>
活動内容
>
社会貢献
>
母と子のキャンプ2013年
母と子が共同で料理を作る体験を通し、より親子の絆、理解を深めることが出来るお手伝いが出来ればとの趣旨で10年以上行っている社会貢献活動です。
各画像、クリックする事で大きいサイズにて閲覧できます。
会場・住所
国立淡路青少年交流の家
日程
2013年10月12日(土)
食数
50食
指導者・勤務先
〈指導責任者・事業担当理事〉
藤田正義 ムッシュ藤田 代表取締役
〈指導員〉
中野匡昭 ホテルアナガ 総支配人・総料理長
宮崎敬治 泣鴻潤[ル 社員レストラン料理長
〈事業担当副会長〉
堀田 大 潟}ンジュトゥー 代表取締役 シェフ
メニュー
シーフードと野菜の和風カレー
スペアリブのマーマレード煮込み
ミモザサラダ
洋風ぜんざい
・藤田正義(ムッシュ藤田 代表取締役)
平成25年10月12日「母と子のキャンプin淡路」が開催されました。
午後2時、公益財団法人徳島県母子寡婦福祉連合会の富久局長はじめスタッフの協力のもと開始。今回は好天にも恵まれ参加した子供たちの笑顔も清々しく輝いておりました。
当協会副会長堀田氏、ホテルアナガ中野氏、ロワールの宮崎氏、安富商店取締役営業部長西浦氏の協力のもと滞りなく終了いたしました。今回も安富商店様には多大なる協賛を頂戴し厚く御礼申し上げます。
協賛企業:求@安富商店
シェフのお話に真剣に注目するお母さまたち
指導するシェフたちも楽しそう
素晴らしい出来映えに子どもたちも得意そう
おいしいお料理に顔がほころんで
|
会員登録事項の変更
|
お問い合わせ
|
メールマガジンについて
|
サイトマップ
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
プライバシーポリシー
|