協会が主催する社会福祉食事会が11月29日グランドプリンスホテル新高輪の協力のもと国際館パミール1階「暁光」において行われました。
外食を楽しむ機会が少ない心身に障害を持つ方々とその介護にあたる方々に、本格的なフランス料理を楽しんでいたくことを趣旨として行われるこの会も15回目を迎え、
今回は港区社会福祉協議会後援のもと55名の方が参加されました。 劔持会長の挨拶、港区心身障害児・社団体連動会堀信子会長から歓迎のことばに続き、川村総料理長からも「ご高齢の方にも食べやすいメニューをご用意いたしました」との挨拶があり、 和やかな雰囲気の中、食事会は始まりました。 劔持会長、浅野副会長、井上副会長をはじめとする協会理事6名が接客を担当し、参加者の方々からは「フォアグラを初めて食べました。こんなにおいしい料理は食べた事がない」 港区社会福祉協議会荒木会長からも「料理の楽しい話が弾んで食事も進みました」 堀連合会会長は「心に響く料理で皆が楽しんでいるのは顔を見れば分かります」などのお言葉を頂きました。 |
|
![]() 劔持会長開会の挨拶 |
![]() 各会員がテーブルにつき |
![]() 会員とシェフでお見送り |
- 毛蟹のフラン キャビアを添えて
- フランス産鴨フォアグラのポアレ 林檎添えシェリーヴィネガー風味
- 手長海老と緑レンズ豆の軽いスープ
- 和牛フィレ肉のバヴァ仕立て ナヴァール風
- へーゼルナッツのダコワーズ 洋梨添え オリーブ風味のアイスクリームと共に
- コーヒーと小菓子
- パン
|
|
|