料理を通じた社会貢献活動

料理指導を通した食育や、障がいのある方とご家族をご招待する食事会、被災地支援など、
フランス料理を通した社会貢献を行っています。

第34回
ホテルでフランス料理を楽しむ社会福祉食事会

北海道ならではの食材を活かしたメニューで和やかに

  • 令和6年11月29日(金)第34回ホテルでフランス料理を楽しむ社会福祉食事会を京王プラザホテル札幌にて開催する運びとなりました。体に障がいのある方とその介助者、福祉関係者、協会会員と合わせて57名とテーブルを囲みました。冒頭の挨拶は善養寺エスコフィエ協会会長により、食事会の主旨の説明があり、本会会場の京王プラザホテル札幌安在取締役総支配人の歓迎のご挨拶と続き、坂下総料理長から北海道産食材を中心にしたメニューを紹介、札幌市社会福祉協議会の高棹常務理事様よりご挨拶と乾杯で食事会がスタートいたしました。
  • 当初、参加者の皆様は緊張気味の様子でしたが、各テーブルの接客担当が積極的に話しかけることで会話も弾み和やかな雰囲気で食事が進みました。
    お食事終了後、参加者を代表して札幌市身体障害者福祉協会の浅香会長様より感謝ご挨拶を賜り、エスコフィエ協会市川副会長の挨拶で閉会となりました。
    参加者から、「美味しかった」「楽しい食事会でした」「ありがとう」と笑顔でお帰りいただきました。皆様の笑顔を見ますと今後も積極的に活動の幅を広げ、社会貢献に努めたいと思います。
  • 善養寺会長挨拶
    善養寺会長挨拶
  • 安在総支配人挨拶
    安在総支配人挨拶
  • 坂下総料理長メニュー説明
    坂下総料理長メニュー説明
  • 高棹常務理事挨拶
    高棹常務理事挨拶
  • 浅香会長挨拶
    浅香会長挨拶
  • 市川副会長挨拶
    市川副会長挨拶